フローラルルームから

新しい年を迎えて

2016-12
Azureオリジナル木製オブジェ
バラ・ダリア・ナンテンの実

新たな年を迎えました。

昨年はEnglish Room では補習クラスの充実により、
生徒さんが学習の負のスパイラルに陥らないよう事前に対策ができ、
効果を感じられました。
Floral Roomでは生徒さん、お客様からの
たくさんの「ありがとう」の言葉に励まされました。

今年も自分たちの取り組みのコアが何であるか
初心を忘れず邁進してまいりたいと思います。

 

秋雨(by Floral Room)

Azureオリジナルオブジェ カラー他
オブジェ:Azureオリジナル鉄オブジェ
花材:カラー他

秋雨前線の影響で、雨の多い9月となっていますが、皆様お元気ですか?
不安定な気候で体調管理が大変ですね。
ほっと一息させてあげましょう、、、、体にも、心にも、、、、

K社様店舗花の納入をさせて頂きました。

明けましておめでとうございます(by English Room &Floral Room)

2015.12-2ツバキ/ナンテン
2016年が明けました。
今年の初日のように明るく穏やかな一年でありますように。
English Roomにおきましは、大きく英語教育が変化しようとしている今、教室のコアがぶれることなくしっかりと再確認し、今後も誠実に生徒さんに向き合って行きたいと思っております。
フローラル部におきましては、みな様の心が晴れやかになりますよう元気の出る作品作りを心がけて参りたいと思います。
本年も両部門とも変わらぬ精進をして参りますので、宜しくお願い致します。

作陶(by Floral Room)

暖かな秋にもかかわらず美しい紅葉が見られ深まりゆく秋を感じられます。
各務原の鏡の様に静かな水面の苧ヶ瀬池脇を過ぎ、
赤や黄色に色づいた木々を通り抜けた先に「苧ヶ瀬窯」があります。
温厚でソフトなお人柄の鈴村先生のご指導で、
生徒さん達と作陶を楽しんで来ました。
作陶は初めての生徒さんが殆どで、
まず土と手が思うようにならず、、、苦戦、、、、
それでもしっかりイメージした作品となり、
先生ご所有のセンスの良い釉薬とのマッチが楽しみです。
出来上がった自作花器での生け花レッスンもまた楽しみです。